人生考路

個人と社会のウェルビーイングを高める教育と学びを探究する

久々の東京出張

今日は、文科省の全国アントレプレナーシップ人材育成プログラムの効果検証WGに出席するべく、日帰り東京出張でした。

 

委託先でもあるデロイトトーマツのオフィスが会場でした。東京駅から徒歩圏内の丸の内二重橋ビルへ。高層フロアに着いたら目の前に広がる景色よ。皇居のど真ん前。フロアもなんとスタイリッシュでおしゃれなこと。すげーすげーと言いながら、逐一セキュリティポイントをくぐって会場に案内していただく。

 

f:id:tsuyomickey:20240524205411j:image

 

f:id:tsuyomickey:20240524205712j:image

 

f:id:tsuyomickey:20240524205435j:image

 

これまでWGはオンラインだったので、委員の先生方や文科省の方々と改めてよろしくです、と名刺交換の時点で盛り上がる。今回は、じっくり時間をかけて膝詰めで議論する必要がある重要案件だったので、ここは対面でやりましょう!ということで実現。

 

気づけば予定していた4時間はあっという間に過ぎて、とても有意義で刺激的な時間でした。終了後はそのまま懇親会。アントレ関係の先生方はもちろん、デロイトの方々や企業の方、文科省も科学技術・学術政策局の方々という普段と全く違うメンバーなので、新しい話がたくさん聞けて、めっちゃ楽しかったです。みんなで日本の教育や産官学連携等に関する熱い議論を交わしました。

 

僕は明日も朝から予定があるので、中座しないといけなかったのはとても残念ですが、 やっぱり僕は異種交流、他流試合が大好きです。

 

ということで、今週もよく働きました。身体1つではかなり限界が近いですが、やらなきゃいけないことは山積みなので、気張っていきたいと思います。