人生考路

個人と社会のウェルビーイングを高める教育と学びを探究する

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

長漬けの1日

今日は1日お仕事でした。 午前は、初年次教育学会の理事会@オンライン。事務局長ということもあり、30分前の8時30分から打合せを行い、終了後の打合せを含めて、12時過ぎまで。 立場上気を抜けず、内職もしにくいので、まぁまぁ疲れます。 ここからお昼ご飯…

成長した学生との面談

今日も午後一で学生インタビューのパイロット調査でした。今日の学生は、事前に名簿を見た瞬間に、「あ、僕の授業取ってた学生や!」ということで、久しぶりに会えるのにワクワクしていました。 今は4年生ですが、1年生の時にプロジェクト学習1を履修してい…

学生インタビューPJ始動

教学IRでは、全学的な様々な調査を設計・実施・分析・フィードバックしています。入学時・卒業時・パネル調査に加え、コロナ禍では半期or1年に一度学生/教育実態を把握するための調査を行い、昨年度は卒業生調査を行いました。 多角的な観点から学生実態を把…

モカちゃんとJAAA

今日は予定がない日。 ということで、朝からモカちゃんを連れて動物病院に。毎年義務づけられている狂犬病ワクチンの接種。来月に6種混合ワクチンを打って、以前から指摘されている心臓弁膜不全症と胆泥の検査。フィラリア検査の際に腎臓の数値が少し高いと…

ストレスチェック

今日の午後一の授業は、サービスラーニングの中間発表会でした。吹田市との連携のもと、学生らは吹田市(2部署)から提示される「お題」に対して、チームでのPBL型の探究活動を経て、最終的には市役所にてプレゼンテーションを行います。 最初はクラス内だけ…

久々に京大へ

今日は午前中は関大で授業をして、お昼はCTLのFDトークセッション@Zoomに参加。途中で抜けて、夕方からのとある目的のため京大へ。 15時から学内会議が入っていたので、京大の中で場所を見つけてオンラインで参加。自習出来そうなスペースはほとんど学生が使…

おかんを連れて日帰り温泉+α

今日は随分前から妹の発案で予定していたおかんを連れての日帰り温泉でした。 朝、妹とおかんを迎えに行って、目的地である泉佐野市にある犬鳴山温泉へ。大阪から車で1時間ちょっととアクセスも容易で、自然の中で温泉に入れるので、お気に入りの施設です。 …

大学教育学会第46回大会を終えて

昨日・今日と2日間にわたる大学教育学会第46回大会が終わりました。まずは、何よりも開催校である関西国際大学の実行委員のみなさま、学生スタッフのみなさまに御礼申し上げます。 結論から言えば、「楽しかった!」と「モヤモヤした…」という感じです。 楽…

食堂のおばちゃん

今日は2コマ目、3コマ目と授業、昼休みは大事な打合せがあったので、今日も昼食は食べれず。 前日の睡眠時間も3時間半ほどと少な目だったこともあり授業が終わると既にヘトヘト。 とりあえず研究室近くの食堂で遅い昼食。 僕はどうも食堂のおばちゃんが好き…

祝!ファンタジースプリングス

お風呂上がってスッキリした。 だけど、これからの仕事のために気合いを入れ直すための入浴。 今日も朝から授業して、昼休みは学生相談対応に、そのまま学生らがゼミ活動の一環ということでインタビューの対応。 その後、急ぎのメール対応なんかして、家の排…

対談記事アップされました

気づけば6月に入ってますね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ブログも10日ほど更新出来ておらず…ブログを書けていない時は、だいたい異常に忙しい状態にある時です…平日は日中フルで働いた上に夜中まで仕事あるし、土日は学会の理事会やら何やらでほと…