人生考路

個人と社会のウェルビーイングを高める教育と学びを探究する

ストレスチェック

今日の午後一の授業は、サービスラーニングの中間発表会でした。吹田市との連携のもと、学生らは吹田市(2部署)から提示される「お題」に対して、チームでのPBL型の探究活動を経て、最終的には市役所にてプレゼンテーションを行います。

 

最初はクラス内だけの中間発表だけでしたが、緊張感が途切れたり、成果のクオリティを高めたりするためにも、2年前からは吹田市職員からフィードバックをいただく機会を設けるようにしています。

 

その機会を実現出来たのはコロナ禍におけるオンライン授業のおかげです。さすがに、市の職員を度々呼びつけるのは難しく、来てもらえても各部署1人とかになってしまいます。なので、Zoomによるハイフレックス型でやることで、それぞれの職場にいながら学生らの発表を聞いてもらって、コメントをすることが可能になります。これは本当にありがたいことです。

 

f:id:tsuyomickey:20240613200422j:image

 

5つのチームとも順調に進んでいて、市の職員や参観に来てくれた教務センターの職員らから、ポジティブなフィードバックをいただきました。

 

そんな中、職場の年1回のストレスチェックに回答してね、とリマインダーが来るので、「これがストレスやねん」と思いつつ、一息ついたタイミングで回答しました。

 

f:id:tsuyomickey:20240613202405j:image

 

結果は、まぁそうなるよね、という感じでした。

 

f:id:tsuyomickey:20240613200933j:image

 

過去の推移を見ても、「身体愁訴」は常に最悪(ずっと1)、今回「不安感」も2から1に下がり、「抑うつ感」も2と低い値でした。「イライラ感」はそうでもないのは、僕が仏の心の持ち主だからでしょう(苦笑) 他方、「活気」は上がっています。

 

つまり、めちゃくちゃ仕事(物理面・精神面)がハードで、身体は悲鳴を上げてて、心も著しく疲弊してるけど、仕事にはやりがいがあるから、何とかがんばっている、という感じかなと。これ絶対ヤバいやつですよね。

 

とりあえず、身体のいくつかの箇所に違和感が出ているので、なかなか行けていない人間ドックに何とか行けるようにしたいと思います。

 

ということで、お風呂に入って、まだ出来ていない重要な書類作成をがんばります。。