人生考路

個人と社会のウェルビーイングを高める教育と学びを探究する

新PJ×検査結果×学長選挙

今日もなかなか慌ただしい1日でした。2コマ目の授業が終わり、すぐに全学為春会の会議に参加し、終わってすぐにベネッセ教育総合研究所の方々からの相談対応。

 

東大社研とベネッセ教育総研とが2014年から進めている「子どもの生活と学び」研究プロジェクトについて。 小1から高3まで、2万組の親子パネル調査という前例を見ない大規模な調査・研究プロジェクト。以前から、高校までで終わるのではなく、大学生まで繋いでは?といった話は、僕も割とベネッセの方々に伝えていたのですが、なかなかその実現には至っていませんでした。が、その機運が高まり、実施できる運びとなったと。ついては、研究メンバーに加わって欲しいというのが相談内容でした。私からは、懸念している点やこういうのならやらない、など正直にお伝えさせてもらい、先方の想いを確認し、納得した上で了承することとしました。楽しみながら全国の学校関係者に刺さるプロジェクトになればと期待しています。

 

「子どもの生活と学び」研究プロジェクト│ベネッセ教育総合研究所

 

終わってすぐ一旦大学を離れて、先日人間ドックを受けた健診センターへ移動。検索結果は3週間後くらいに自宅に届くのだけど、それを待たずして直接医師から結果について説明を受けられるというので、面談を予約。午後ピンポイントの時間しか予約が取れず、今日を逃すと25日まで行けないので強引にねじ込んだ。それくらい結果が気になっていたのもあるけど。

 

結果は恐れていたようなことは何も無くひとまず安堵。腫瘍マーカーにも異常はなく、眼底も、腎臓や肺、心臓、尿、便も。ただ、いつも言われているLDLコレステロール値やγ-GTP関連の数値は高くて、食事と運動の改善は相変わらずの状態。以前指摘されていた胆のうのポリープも小さなままでひとまず問題ないとのこと。胃は、以前ピロリ菌の除去をやっているので、胃カメラはまた別の所でやる予定だけど、血液検査上は大丈夫やろうということ。ふぅ、とりあえず良かったです。

 

面談を終えて、再び大学へトンボ帰り。夕方は本学の学長選挙。原則、全教員必須で、1つの会場に集まって、部局別に着席。別室で投票し、選挙管理委員会が開票、決選するまで会場から離れることが出来ない。結果が出て、その場で各部局の確認を経て、閉会。今回の学長選では結果はもとよりその過程でも色々考えさせられました。

 

梅雨や暑さで身体が思うように動かないし、精神的にも色々思うことが多くて、パフォーマンスが落ち気味ですが、授業も13週目に入っているので、もうひと踏ん張りしたいと思います。