人生考路

個人と社会のウェルビーイングを高める教育と学びを探究する

現地視察に行ってきました(学プラレポート)

「関大生の学びと成長加速プラットフォーム(通称、学プラ)」の地域活性化ユニットの活動レポートです。

 

このプロジェクトでは、八尾市広報・公民連携課からの依頼で、同課が所管する情報発信コーナーの活性化を目的に活動を進めていきます。

 

その情報発信コーナーというのが、八尾市駅前にあるアリオ八尾(https://yao.ario.jp)なるショッピングモールの中(2階)にあります。

 

僕や学生メンバーのほとんどは八尾市と何の縁もゆかりも無く、アリオ八尾って?って感じだったのですが、ここが庭というメンバーもいて、モールはここしかなくて、かなり賑わってますよって言われてました。

 

とりあえず、みんなで1回行ってみるかということで、今週月曜に学生らを連れて行ってきました。みんなそれぞれ予定があるので、先発隊と後発隊に分かれて行きました。

 

まぁ、確かに結構おっきくて、平日なのに結構人もいて、なかなかにポテンシャルはある感じでした。

 

とは言え、下が現地の雰囲気なのですが、この場所には全く人が寄り付いておらず、閑散とした状態でした。しかも、この何とも邪魔な柱。担当者も、柱が!って言っておられた意味が分かりました。

 

f:id:tsuyomickey:20220625204744j:image

 

中は割と広いので、魅せ方の工夫がいるなぁという感じです。また、何というか色んな広報資料が並べられているだけで、これでは見ないだろうなーという気持ち満載です。ちなみに、関大とも連携協定を結んでいるので、関大関係の資料もあるのですが、うーんという感じです。

 

f:id:tsuyomickey:20220625205233j:image

 

市では年中様々な〇〇週間、〇〇月間があって、年間スケジュールをもらいましたが、本当にたくさんあります。

 

僕らのプロジェクトはテーマも納期も決まっておらず、市の担当者からは好きにやって下さい!失敗しても全然いいので!と言われています。市によっては、ガチガチで、あれはダメとか、これが決まりですとかあって、それならあんまりやりたくないなーと思うのですが、今回この市の心意気もあって、じゃあ一緒にやりましょうかとなりました。

 

学生たちとあーだこーだしながら、市民の方々に足を運んでもらって、興味をもってもらって、意識と行動に変化がもたらされて、それを捉えるところまでのプロジェクトにしていければと思います!

 

道中で、学生たちとゆっくりお話出来たのも楽しい時間でした。