人生考路

個人と社会のウェルビーイングを高める教育と学びを探究する

イベント

学会の楽しみ方

大学教育学会第41回大会(於:玉川大学)が終わりました。 最近は、学会参加は理事会や各種委員会への出席、部会の座長(司会)といったお仕事が入っていたり、科研等の研究打合せが入っていたりと、なかなか自由に動き回るということが出来ません。 今回も…

大学教育研究フォーラム2019のアーカイブがアップされました

当センター主催の第25回大学教育研究フォーラムの個人研究発表の要旨(PDF)ならびに各種講演の動画(および配布資料)が、センターのウェブサイトにアップされました。 個人研究発表(要旨) アーカイブ(発表原稿) | 大学教育研究フォーラム シンポジウム…

大学教育研究フォーラムを終えて

3月23日(土)・24日(日)は、私の職場である京都大学高等教育研究開発推進センター主催の第25回大学教育研究フォーラムでした。 最終的には800名弱の参加者に来ていただきました。個人研究、ポスターそれぞれ100件を大幅に超える発表があり、大盛況でした…

大学コンソーシアム京都FDフォーラムを終えて

昨日(3/2)・今日(3/3)と大学コンソーシアム京都主催の第24回FDフォーラム@立命館大学でした。 私はフォーラム企画委員の1人として、分科会を担当しました。分科会担当者の特権は、自分がやりたいテーマで、話が聞きたい人を呼べる(一定の縛りはありますが)…

埼玉県立大学の講演を終えて

今日は埼玉県立大学のFD研修会で講演でした。 朝の8時に家を出て、電車とバスを乗り継いで、大学に着いたのは12時30分。13時から15時まで講演で、一息着いて、15時30分には大学を出て、再び帰路に。移動に往復9時間、滞在時間は3時間、なかなかハードな1日で…

講演・研修に込める想い

金曜は大阪経済大学に講演に行ってきました。 前半では学習成果アセスメント全般に関する講演を、後半は大経大独自の学生調査の開発に関するWSを行うという形でデザインしました。 FD委員長の先生や事務担当者も、「WSは今までやったことがなかった」「でも…

始まりましたね、京大11月祭

今日から京大では11月祭(通称NF)が始まりました。 京都大学11月祭 開催期間は、22日(木)~25日(日)の4日間ですが、21日(水)の前夜祭や26日(月)の片付けなんかも含めると、なんと6日間もあてています。 全国の大学では、文科省による授業時間(15週…

今年もやります、東山中高AL実践研究会2018

私が3年前から学校全体の教育改革に携わっている東山中学・高等学校(私立・中高一貫・男子校)で、3回目となる「アクティブラーニング実践研究会2018」を開催します。 参加申込を開始したので、ここでも周知させてもらいます。以下、概要です。 【日時】平…

日本青年心理学会第26回大会を終えて

昨日、今日と日本青年心理学会第26回大会が、京都大学吉田キャンパスで開催されました。 大会委員長の溝上先生も転出していたし、僕も大会委員でしたが、なかなか余裕がなかった中、院生の溝口くんが本当に頑張ってくれました。ありがとね。お手伝いしてくれ…

開星中高でのお仕事を終えて

島根県は開星中学校・高等学校にて公開教育研究会のお務めを終えて帰ってきました。 とっても濃ゆくて有意義な時間を過ごさせてもらいました。 前日の夜は、学校の管理職の方々が食事会を開いてくれて、久しぶりの島根の夜を満喫しました。島根の地酒も美味…

リベンジできた

今日は、大学英語教育学会(通称、JACET)の九州・沖縄支部が主催する特別研究会@九州産業大学で特別学術講演会があって、九州に行ってきました。 何故、「特別」研究会、「特別」学術講演会なのかというと、7月7日に予定されていた第30回記念研究大会が災害…

ドキドキします

来週末、3年前から特別委員として指導に入っている東山中学・高等学校で教育講演会があります。 概要は以下の通りです。 【日時】10月20日(土)10時30分~12時 【場所】東山中学・高等学校 講堂 【対象】一般・保護者・教育関係者 【演題】21世紀を生きる子…

日本薬学会での講演を終えて

今日は、日本薬学会が主催する「第4回若手薬学教育のためのアドバンストワークショップ」(於:クロス・ウェーブ府中)で教育講演を行ってきました。 https://www.pharm.or.jp/kyoiku/ この取組は、全国にある74の薬学系大学・学部、病院や薬剤師会から若手…

濃い~金沢出張を終えて

昨日は1日、北陸大学@金沢でのお仕事でした。 北陸大学は、近年教育改革に積極的に取り組んでいる大学の1つで、以前から注目していました。 それにしても、めっちゃ濃い~1日でした。 (広くて気持ちのいいキャンパス。対照的に、睡眠不足がバレバレのひどい…

徳島県教育委員会の研修を終えて

今日は日帰りで徳島出張でした。 徳島県教育委員会主催の教員研修を担当してきました。 徳島県内42の高等学校(定時制や通信制も含む)の、各学校から指名された教員が集まる研修会で、3時間の講演+ワークショップを行いました。 こうした取組は大事だなと…

発達障害を有する学生の実態と移行問題

今日は、委員を務める日本青年心理学会研究委員会およびワークショップ(WS)に出席・参加しました。(まだ参加中) 研究委員会では、長期的テーマ(3年間)と短期的テーマ(1年)を設定し、主にワークショップの企画・開催および学会大会時のシンポジウムの…

進む!?中高のアクティブラーニング

‪昨日(1/27)は、当方が特別委員を務める東山中学・高等学校(京都市左京区)の「アクティブラーニング実践研究会2017」でした。‬ 朝から雪の降る中、全国から100名を越す学校関係者が参加されました。 (学校の隣は永観堂(写真)、反対側には南禅寺と、京都…