人生考路

個人と社会のウェルビーイングを高める教育と学びを探究する

科研費、無事に採択されました!

3月も矢のごとく通り過ぎて、気づけば新年度を迎えてしまいました。

 

自身が主担当の文科省補助事業(IR/アセスメント関係)がこの3月までだったこともあり、通常の慌しさに加えて、相当バタバタしておりました。

 

おかげで楽しくやっていたブログをアップすることもままならず、すっかり開いてしまいました。

 

さて、新年度早々に私たち研究者をソワソワさせる案件の1つが、日本学術振興会 科学研究費助成事業(科研費)の採否通知です。

 

今回、代表(基盤C)で出していた研究課題が無事採択されたようです。

 

大学からの連絡はまだですが、e-Radにログインして申請者向けメニューを見ると、採択されている研究課題には課題番号が振られていて、それで採否を確認できます。

 

研究課題名は、「学生エンゲージメントを高める教授・学習環境に関する総合的研究」(H.30〜H.32)です。

 

昨年度の前期に名古屋大学の客員教員で数日間滞在し、招聘セミナーを行ったことを契機に、以前から取り上げてきたテーマである「学生エンゲージメント」についてより深く探究すべく研究を行ってきました。

 

その後、このテーマでいくつか講演を行ったり、以下の2本の論文を執筆して、この3月に刊行されました。

 

 

この流れの中で新規に作成した科研申請だったので、どうなるかドキドキでした。ここで科研費を受けてさらに研究を進めて、その成果を書籍化する、という計画を立てていたので、その実現に向けて動けそうなので良かったです。

 

自身のテーマでもある「研究と教育開発」「心理学と高等教育」「人材養成と社会貢献」の有機的な連環を図りながら、次世代を担う若者の社会創造と幸福(感)の実現に寄与していきたいと思います。

 

f:id:tsuyomickey:20180403032732j:image