人生考路

個人と社会のウェルビーイングを高める教育と学びを探究する

山田研究室のメンバーが増えました

昨日(4/5)は本学の入学式でした。学部は午前、大学院は午後から、みやこめっせで行われました。

 

「令和」と「平成」色紙掲げる新入生も 京都大で入学式(京都新聞) - Yahoo!ニュース

 

うちの研究室には、修士課程1名、博士後期課程1名の2人が新たに加わりました。早速、2人への研究室オリエンテーションと指導を行い、ついでに入学式会場に送迎しました。

 

f:id:tsuyomickey:20190406094817j:image

 

これで、M1からD3まで全ての学年に院生が揃ったことになります。現役社会人や社会人経験者、留学生と多様なメンバーで構成されている上に、テーマもバックグラウンドも多種多様なので、研究室主宰者として、マネジメントはなかなか大変ですが、教員との個別指導に依存せず、院生同士や学外での交流なども積極的に行いながら研究を進めて欲しいと思います。

 

研究室を効果的・効率的に運営するために、色んなことを試行錯誤していますが、その1つとしてこんなツールも導入しています。なかなか便利です。

 

Slack(チームコミュニケーションツール)

機能 | Slack

 

色んな意味で研究を続けるのは大変ですが、問いを見つけて探究する楽しさを味わいながら、生徒学生のための研究をしていって欲しいと思います。

 

僕も頑張らないと。