人生考路

個人と社会のウェルビーイングを高める教育と学びを探究する

今年度も残すところ1ヶ月ちょっと

今年に入って忙しさが暴走気味で、色んなことがあったり考えたりしたこともあったのに、ブログにしたためる暇もなく、、

 

気がつけば、今年度も残すところ1ヶ月ちょっとになりました。

 

修論・博論の口頭試問や院入試、授業や集中講義、それらの採点などの教育関連業務は一通り完了。センター業務では、報告書の執筆や中計の進捗報告などは終えるも、教育アセスメント室の業務はお陰様でたくさん控えています。特に、複数の部局の教学IRや全学の認証評価関連の支援業務は、これから年度末、新年度に向けて慌ただしく動きます。

 

加えて、社会貢献の一環としての学外活動も年度末に向けてラストスパートです。リマインダーと参加のご案内もかねて、講演・研修ものを掲載したいと思います。

 

-----

1.親和中学校・親和女子高等学校 Shinwa Education Forum2019・講演

【日時】2月19日(火)10:15〜16:00

【場所】親和中学校・親和女子高等学校

【参加者】主に中高の教員、教育関係者

【講演題目】アクティブラーニングの動向と展望~実践的課題を共有し、解決方法を創造する~


2.福井大学FD・SDシンポジウム・講演

【日時】2月22日(金)9:50〜12:00

【場所】福井大学

【参加者】主に学内の大学教職員

【講演題目】内部質保証と教学IR-学修成果をどのように把握し、改善につなげるか-


3.埼玉県立大学FD研修会・講演

【日時】2月28日(木)13:00〜15:00

【場所】埼玉県立大学

【参加者】学内外の大学教職員

【講演題目】大学教育における主体的な学びと学生エンゲージメント


4.大学コンソーシアム京都FDフォーラム・分科会コーディネーター

【日時】3月3日(日)10:00〜15:30

【場所】立命館大学衣笠キャンパス

【参加者】学内外の大学教職員

【分科会テーマ】学生エンゲージメントと自立を促す支援としかけ~学生に関わる専門職の立場から~

【備考】http://www.consortium.or.jp/project/fd/forum


5.兵庫医療大学看護学部FD研修・講演

【日時】3月11日(月)14:00〜15:30

【場所】兵庫医療大学

【参加者】主に学内の大学教職員

【テーマ】学習評価


6.人間環境大学松山看護学部FD研修会・講演

【日時】3月19日(火)13:00〜15:00

【場所】人間環境大学松山看護学部愛媛県松山市

【参加者】主に学内の大学教職員

【講演題目】学生の学びを促す学習評価の方法


7.第25回 大学教育研究フォーラム・シンポジスト

【日時】3月24日(日)13:30〜16:30

【場所】京都大学百周年記念ホール

【参加者】学内外の教育関係者

【講演題目】トランジションをどう理解し、学校教育に位置づけるか(シンポジウムテーマ「高校から大学、大学から大学院、大学から社会へのトランジション」)

【備考】http://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/forum/2018/

----------

 

この合間に、複数のAP事業の外部評価委員会や学会の理事会の仕事なんかもあるし、なかなか準備が追いついていないのが現状です。。

 

風邪でもひいたら一発アウトなので、しっかり手洗いうがいをして、この2年ほど毎日続けている「R-1ドリンク」を飲んで(気管が弱くて毎年ひどい風邪から熱を出す私が、飲み出してから大丈夫になりました。オススメです)、頑張って乗り切りたいと思います。

 

みなさまもお身体にはくれぐれもご自愛ください。